Quantcast
Channel: CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
Viewing all 2026 articles
Browse latest View live

「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」 1月23日(火)より、TSUTAYA店頭発行スタート!!

$
0
0

アルバム「MODE MOOD MODE」リリース記念
「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」
1月23日(火)より、TSUTAYA店頭発行スタート!!

CCCグループのカルチュア・エンタテインメント株式会社(以下、C・E)と、株式会社TSUTAYA(以下、TSUTAYA)は、ロック・バンドUNISON SQUARE GARDENのアルバム「MODE MOOD MODE」リリースを記念して、「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」を、1月23日(火)より全国のTSUTAYAで発行いたします。

「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」公式サイト
http://tsite.jp/usg

20180105_UNISON SQUARE GARDEN_Tcard_01.JPG

「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」は、このコラボレーションのために特別に撮りおろした写真を使用したオリジナルデザインのTカードです。本Tカードをお持ちの方には、オリジナルパスケースの購入や、A4オリジナルクリアファイルのプレゼント抽選参加などの特典をご提供いたします。

また、アルバム「MODE MOOD MODE」をTSUTAYAのCD取り扱い店舗でご購入のお客様には、2月19日(月)にTSUTAYA O-EASTで開催するスペシャルイベント「PLAY IT LOUD with UNISON SQUARE GARDEN」に抽選でご招待いたします。さらに、連動キャンペーンとして、同イベントへご応募いただいたお客様で、更に本Tカードをお持ちの方から抽選で、メンバー直筆サイン入りポスターをプレゼントします。

今回のコラボレーションを記念した取り組みとして、UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2018「MODE MOOD MODE」横浜アリーナ公演のTチケット抽選先行受付も決定しました。(詳細は後日発表)

「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」は、店頭発行に先駆けて、本日1月5日(金)よりC・EのECサイト「FANDAYS」にて発行受付を開始いたします。

■「UNISON SQUARE GARDEN」とは
斎藤宏介(Vo, G)、田淵智也(B)、鈴木貴雄(Dr)からなる3ピースロックバンド。2004年7月に結成され、都内を中心に活動を開始する。2006年8月に1stミニアルバム「新世界ノート」をリリースし、ライブハウスおよび下北沢ハイラインレコーズのみの販売で1000枚を完売。2007年にはメンバー主催のイベントをスタートさせ、同年12月には初の単独ライブを成功させた。2008年7月にシングル「センチメンタルピリオド」でメジャーデビュー。アニメ「TIGER & BUNNY」のオープニングテーマとして制作した2011年5月リリースのシングル「オリオンをなぞる」で広く注目を集める。2015年5月にアニメ「血界戦線」のエンディングテーマ「シュガーソングとビターステップ」をシングルリリースし、同年7月にはバンド結成10周年を記念したアルバム「DUGOUT ACCIDENT」を発表、バンド史上初の東京・日本武道館でのワンマンライブも開催した。2016年7月に約2年ぶりとなるフルアルバム「Dr.Izzy」を発表し、本作を携えて44カ所48本というバンド史上最多公演数となる全国ツアーを実施。2017年8月9日にテレビアニメ「ボールルームへようこそ」オープニングテーマのシングル「10% roll, 10% romance」をリリースし、10月より全国ツアー「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2017-2018「One roll, One romance」を開催中。


【カルチュア・エンタテインメント株式会社について】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)グループで、映像・出版・音楽などのエンターテイメント分野やライフスタイル分野の企画製作などを担う事業会社。CCCグループのプラットフォームによるプロモーションやサービスインフラを元にしたデータベース・マーケティングを活かし、各分野のアーティストやクリエイターの活動を支援し、創造される作品やイベント、サービスを提案することで、各分野の市場活性に寄与してまいります。

「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」詳細


■「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」公式サイト
http://tsite.jp/usg
「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」の情報や特典の申し込みなどを随時更新してまいります。
・カード発行手数料:500円(税抜)
※なくなり次第、発行終了になります。
※TSUTAYAレンタル利用登録料が別途かかる場合もございます。
 ※ネット注文受付は別途送料がかかります。

■「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」の申し込み方法、受付期間など
・全国のTSUTAYA店頭受付期間:2018年1月23日(火)~2018年7月31日(火) 
※発行受付店舗は、「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」公式サイトに掲載しております。
※一部店舗では、本日より事前発行受付を実施しております。

・ネット注文受付期間:2018年1月5日(金)~2019年1月31日(木) 
※2018年1月22日(月)までにお申し込みの方は、2018年1月23日(火)以降のお届けとなります。
・FANDAYSサイト : https://fandays.jp/products/detail/486

「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」をお持ちのT会員向け限定特典


その①:『UNISON SQUARE GARDEN オリジナルパスケース』の予約購入20180105_UNISON SQUARE GARDEN_Tcard_02.JPG

・商品名 :UNISON SQUARE GARDEN オリジナルパスケース
・価格  :1,352円(税抜) /1,460円(税込)
・予約期間:2018年1月23日(火)~2018年2月20日(火)
・販売期間:2018年4月23日(月)~2018年6月23日(土)
・サイズ :W150×H92mm・商品材質:PVC ・原産国 :中国産


その②:『UNISON SQUARE GARDEN×Tカード』オリジナルクリアファイルが抽選で当たる!
Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)をお持ちの方で、公式サイトのキャンペーンページからご応募いただくと、抽選で100名様に『UNISON SQUARE GARDEN×Tカード』のカード券面がデザインされたオリジナルクリアファイルをプレゼントいたします。

・応募期間: 2018年1月23日(火)~~2019年1月31日(木)
・当選者数:合計100名様(各回25名様)
・エントリーポイント数:15ポイント

※本キャンペーンはサービス期間中、計4回実施いたします。
※本キャンペーンへのご応募は「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」公式サイトからとなります。

アルバム「MODE MOOD MODE」TSUTAYAキャンペーン情報


TSUTAYAのCD取り扱い店舗でアルバム「MODE MOOD MODE」をご購入いただいた方の中から抽選で、スペシャルイベント「PLAY IT LOUD with UNISON SQUARE GARDEN」にご招待!

「PLAY IT LOUD with UNISON SQUARE GARDEN」は、アルバム「MODE MOOD MODE」をTSUTAYA O-EASTにてライブハウスのシステムで聴くイベントとなります。また、メンバーが登場してアルバムや楽曲について語るトークコーナーも!

イベント名:PLAY IT LOUD with UNISON SQUARE GARDEN
開催日:2018年2月19日(月)
会場:TSUTAYA O-EAST
※詳細は購入時に先着でお渡しするアクセスカードをご確認ください。
※一部取り扱いがない店舗がございます。
※オンラインはご予約分のみが対象となります。

Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)連動キャンペーン
イベントにご応募いただいたお客様で、更にTカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)をお持ちの方から抽選で、メンバー直筆サイン入りポスタープレゼントします。

Tチケット情報


UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2018「MODE MOOD MODE」

横浜アリーナ公演のTチケット抽選先行受付が決定!
詳細は後日、「Tカード(UNISON SQUARE GARDENデザイン)」公式サイトにて発表いたします。

イベント名:UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2018「MODE MOOD MODE」
開催日:2018年06月13日(水)
会場:横浜アリーナ

リリース情報


アルバム「MODE MOOD MODE」20180105_UNISON SQUARE GARDEN_Tcard_03.JPG
2018年1月24日(水)発売
初回限定盤A [CD + Blu-ray] / 初回限定盤B [CD+DVD] / 通常盤 [CD]

<収録曲>
Silent Libre Mirage, 10% roll, 10% romance, Invisible Sensation, fake town baby,
含む全12曲収録予定
<初回限定盤付属Blu-ray/DVD収録内容>
USNION SQUARE GARDEN TOUR 2017-2018「One roll, One romance」at Zepp Tokyo
2017.11.16
<初回限定盤&通常盤初回プレス分封入特典>
UNISON SQAURE GARDEN 2018「MODE MOOD MODE」先行予約シリアルナンバー封入


「ツタロックフェス2018」 出演アーティスト第3弾発表&Tチケット2次先着先行受付開始!

$
0
0


「ツタロックフェス2018」
出演アーティスト第3弾発表&Tチケット2次先着先行受付開始!
~ yonige の出演が決定!!~

CCCグループのカルチュア・エンタテインメント株式会社(代表取締役社長:中西 一雄/以下、C・E)は、2018年3月18日、幕張メッセ国際展示場にて開催する「ツタロックフェス2018 ~TSUTAYA ROCK FESTIVAL 2018~」(以下、ツタロックフェス2018)の出演アーティスト第3弾を決定するとともに、
Tチケットでの2次先着先行販売も開始となりましたので、お知らせいたします。20180105_tsutarockfes2018_artist3_01.JPG

ツタロックフェス 2018オフィシャルHP:
http://tsutaya.jp/tsutarockfes2018/

第3弾として発表となる出演アーティストは、yonige となります。


【ツタロックフェス2018 出演アーティスト】

※50音順。青字(NEW)が今回の発表アーティスト

[Alexandros]20180105_tsutarockfes2018_artist3_02.JPG

OGRE YOU ASSHOLE
KANA-BOON
クリープハイプ
SUPER BEAVER
D.A.N.
My Hair is Bad 
MAN WITH A MISSION
yonige(NEW)       
...and more!

【2次先着先行受付 1月5日(金)18:00~1月11日(木)23:59】
 Tチケット専用URL: http://tsutarockfes2018.tticket.jp/

【開催概要】
公演名      ツタロックフェス2018 ~TSUTAYA ROCK FESTIVAL 2018~
公演日      2018年3月18日(日)
会場名      幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
開催時間     OPEN 9:00 / START 10:30 / CLOSE 21:00 ※終演時間は変更の可能性があります。
料金       \8,700円(TAX IN)
主催       カルチュア・エンタテインメント(株)/ライブマスターズ(株)
企画       カルチュア・エンタテインメント(株)
制作       ライブマスターズ(株)
運営       (株)ディスクガレージ
協力       (株)TSUTAYA / Rolling Stone Japan
問い合わせ:   http://tsutaya.jp/tsutarockfes2018/

【カルチュア・エンタテインメント株式会社について】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)グループで、映像・出版・音楽などのエンターテイメント分野やライフスタイル分野の企画製作などを担う事業会社。CCCグループのプラットフォームによるプロモーションやサービスインフラを元にしたデータベース・マーケティングを活かして、各分野のアーティストやクリエイターの活動を支援し、また創造される作品やイベント、サービスを提案することで、各分野の市場活性化に寄与してまいります。

「Tファンサイト」のポップアップショップが SHIBUYA TSUTAYAにオープン!

$
0
0


「Tファンサイト」のポップアップショップが
SHIBUYA TSUTAYAにオープン!
~第1弾フェアは大人気アニメ「おそ松さん」に決定!!~

CCCグループのカルチュア・エンタテインメント株式会社(以下、C・E)は、2018年1月12日(金)、エンタメやライフスタイルジャンルの特典やサービス、イベントを提供し、オリジナル商品の販売などを行うコミュニティサイト「Tファンサイト」のポップアップショップを「SHIBUYA TSUTAYA」地下2Fのアニメ・ゲームフロアにオープンいたします。

20180109_T-FAN SITE open_01.jpg

Tファンサイト 特設ページ
https://fan.tsite.jp/special/shibuyatfansite

Tファンサイトとは?
C・Eが運営する、エンタメやライフスタイルジャンルのコンテンツに関わるサービスや商品を提供するエンタテインメント総合サイトです。
▼エンタメやライフスタイルジャンルのコンテンツとコラボレーションした「キャラクターデザインのTカード」発行やオリジナル特典の提供
▼T会員限定の特典や優待を受けられる有料の会員制サービス「Tファン」の受付
▼Tカード1枚でライブやイベントへ入場でき、Tポイントも貯まる「Tチケット」の購入
▼TSUTAYA限定グッズを販売する「ANIME TSUTAYA」の商品販売

「Tファンサイト」のポップアップショップでは、過去1年間に発行された音楽・アニメ・ゲームコンテンツの「キャラクターデザインのTカード」を一堂に取り揃えています。また、月替わりでポップアップフェアを展開し、ここでしか手に入れることが出来ない限定グッズの販売や、スペシャルイベントの開催も予定しています。
 
第1弾は、本ポップアップショップのオープン日から全国のTSUTAYA店頭で受付開始となる「Tカード(おそ松さんデザイン)」の発行を記念して、アニメ「おそ松さん」のフェアを開催いたします。本ポップアップショップから先行販売する8点の商品を含む、オフィシャルグッズ約300点を取り揃えております。

「Tファンサイト」ポップアップショップ展開店舗情報20180109_T-FAN SITE open_02.jpg
店舗名:SHIBUYA TSUTAYA
住所:〒150-0042 東京都 渋谷区宇田川町21-6
電話番号:03-5459-2000
FAX番号:03-5459-2001
営業時間:朝 10:00~深夜02:00
朝 11:00~夜 08:00(TONE)

「Tファンサイト」ポップアップショップ 先行販売商品(発売元:エイベックス・ピクチャーズ)

商品名 定価(税抜) 仕様 商品画像

『おそ松さん  
トレーディング缶バッジ#02
vol.1(祝・就職!!)』

400円

全14種
ランダム封入


20180109_T-FAN SITE open_03.jpg

『おそ松さん  
トレーディング缶バッジ#02
vol.2(超洗剤)』

400円

全13種
ランダム封入

20180109_T-FAN SITE open_04.jpg

『おそ松さん  
トレーディング缶バッジ#03
vol.1(げんし松さん)』

400円

全12種
ランダム封入

20180109_T-FAN SITE open_05.jpg

『おそ松さん  
トレーディング缶バッジ#03
vol.2(「チョロ松と一松」「トト子の挑戦」)』

400円

全13種
ランダム封入

20180109_T-FAN SITE open_06.jpg

『おそ松さん  
トレーディング缶バッジ#04
vol.1(「げんし松さん②」「松造と松代」)』

400円

全14種
ランダム封入

20180109_T-FAN SITE open_07.jpg

『おそ松さん  
トレーディング缶バッジ#04
vol.2(「松造と松代」)』

400円

全14種
ランダム封入

20180109_T-FAN SITE open_08.jpg

『おそ松さん 
6つ子の内臓缶バッジセット 
お兄ちゃんver.』

1,200円

全1種
缶バッジ
3個セット

20180109_T-FAN SITE open_09.jpg

『おそ松さん 
6つ子の内臓缶バッジセット 
おとうとver.』

1,200円

全1種
缶バッジ
3個セット

20180109_T-FAN SITE open_10.jpg

©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

「Tカード(おそ松さんデザイン)」詳細


■「Tカード(おそ松さんデザイン)」公式サイト20180109_T-FAN SITE open_11.jpg
https://fan.tsite.jp/tcard/osomatsu/
「Tカード(おそ松さんデザイン)」の情報や特典の申し込みなどを随時更新してまいります。
・カード発行手数料:500円(税抜)

■「Tカード(おそ松さんデザイン)」の申し込み方法、受付期間など
・全国のTSUTAYA店頭受付期間:2018年1月12日(金)~2018年7月31日(火)
・ネット注文受付期間:2017年11月30日(木)~2019年1月31日(水)
・FANDAYSサイト : https://fandays.jp/products/detail/420
・TSUTAYAオンラインショッピング  :http://tsutaya.jp/BORUTO_CARD/

アニメ「おそ松さん」関連商品リリース情報


■エンディングテーマ

「大人÷6×子供×6」The おそ松さんズ with 松野家6兄弟 CD 2月28日(水)発売

20180109_T-FAN SITE open_17.jpg

【通常盤】EYCA 11843
 ¥1,500 (税抜価格)+税


■メンバー
The おそ松さんズ
・高橋幸宏:Vocal, Drums, Keyboards, Rhythm Sequence
・鈴木慶一:Vocal
・大貫妙子:Vocal
・矢野顕子:Vocal
・奥田民生:Vocal
・柴咲コウ:Vocal
・重住ひろこ:Vocal
・小原礼:Electric Bass
・佐橋佳幸:Electric Guitar
・Dr. kyOn:Keyboards
・鈴木茂:Electric Guitar
・ゴンドウトモヒコ:Flugelhorn, Euphonium, Computer Programming & Editing

■合いの手
松野家6兄弟:
松野おそ松(cv.櫻井孝宏)松野カラ松(cv.中村悠一)松野チョロ松(cv.神谷浩史)松野一松(cv.福山 潤)松野十四松(cv.小野大輔)松野トド松(cv.入野自由)

©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

ヤスサキグループとTポイント・ジャパン、ポイントプログラム契約を締結

$
0
0

~4月(予定)よりスーパーマーケット「ヤスサキ」でTポイントが利用可能に~

 福井県を中心にスーパーマーケット、衣料品、ホームセンターなどを展開する株式会社ヤスサキ(本社:福井県福井市、代表取締役社長:安﨑昌治、以下「ヤスサキグループ」)と、株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:北村和彦、以下「Tポイント・ジャパン」)は、このたび、ポイントプログラム契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。4月より、ヤスサキグループが運営するスーパーマーケット「グルメ館」、衣料・雑貨専門店「ファッションプラザ・ワイワイプラザ」、ホームセンター「ヤスサキワイホーム・ホームセンター」にてTポイントサービスを開始する予定です。

 ヤスサキグループは、「全てはお客様のために」を経営理念とし、1966年の設立以来、50年にわたって地域の皆さまの生活を豊かにするサービスを提供しています。また、1987年には「TSUTAYA」にフランチャイズ加盟し、現在グループで運営している全4店舗の「TSUTAYA」で共通ポイントサービス「Tポイント」を提供しています。

 Tポイント・ジャパンが提供するTポイントは、日本全国で6,443万人が日々利用し、コンビニエンスストア、飲食店、衣料店、ドラッグストア、銀行、携帯電話、ネットショッピングなど生活に密着したあらゆる生活シーンで利用できる共通ポイントサービスです。

 今回の提携により、Tカードをお持ちのお客さまは、ヤスサキグループ店舗でのお買い物でTポイントを貯めて使うことが可能になります。また、Tカードをお持ちでないお客さまには、ヤスサキグループ店舗の店頭にてTカードの申し込みを受け付ける予定です。

 ヤスサキグループでは、お客さまのニーズや多様なライフスタイルに適したサービス提案を実現するためTポイントを導入し、Tポイントのデータベースを活用したCRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)や商品施策に取り組んでまいります。あわせて、中小規模店舗向けにTポイントサービス導入の提携営業を行う「Tポイント代理店契約」に向けた検討も行い、福井県におけるTポイント経済圏の拡大を図ってまいります。

 ヤスサキグループとTポイント・ジャパンは、ヤスサキグループ店舗でのTポイントサービスを通じて、両社をご利用のお客さまへ豊かなライフスタイルを提案してまいります。


【ヤスサキグループでのTポイントサービス概要】


■サービス開始日:2018年4月予定
 ※3月1日(木)よりヤスサキグループの店頭にてTカード発行を開始いたします。
■対象店舗:スーパーマーケット「グルメ館」、衣料・雑貨専門店「ファッションプラザ・ワイワイプラザ」、ホームセンター「ヤスサキワイホーム・ホームセンター」 合計34店舗
 ※一部店舗を除く
■Tポイント付与レート:200円(税別)につき1ポイントを付与
■Tポイント使用レート:1ポイント=1円分で使用可
■ワイカードについて:ワイカードの新規発行は2月28日(水)をもって終了、またワイカードへのポイント付与もTポイントサービス開始をもって終了いたします。ワイカードに貯まっているポイントのお買い物券(※)への引き換えは、2019年2月末日まで可能です。なお、Tポイントサービス開始以降は、ワイカードのポイント1ポイントをTポイント1ポイントへと移行することが可能です。(2019年2月末日まで)
 (※)お買い物券は引き換えから一年間有効となります。

2017年12月度のTポイント物価指数は、前年同月比で0.65%

$
0
0

~上昇率が最も大きいのは60~79歳・男性で0.70%、最も小さいのは20~39歳・男性で0.59%~
http://www.cccmk.co.jp/tpi/

データベース・マーケティング事業を手掛けるCCCマーケティング株式会社とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は、東京大学大学院 経済学研究科の渡辺努研究室との共同プロジェクトとして取り組む、Tポイントのデータを活用した物価指数「T-POINT Price Index(TPI=Tポイント物価指数)」(以下「TPI」)を発表しております。このたび、2017年12月度のTPIが出ましたのでお知らせいたします。

2017年12月度のTポイント物価指数のダイジェスト

●2017年12月度のTポイント物価指数(「TPI」)は、前年同月比で0.65%
TPIは、Tポイント提携先の「スーパーマーケット」「ドラッグストア」「コンビニエンスストア」「外食チェーン」でTカードが関与した購買金額を使用しています。2017年12月度のTPIは前年同月比で0.65%と3ヵ月連続での上昇となりました。業態別では、「ドラッグストア」は3ヵ月連続で横ばいの前年同月比0.28%、「コンビニエンスストア」は若干の上昇で前年同月比0.23%、「スーパーマーケット」は若干下がったものの全体的に物価指数は高く、前年同月比0.69%となりました。

●上昇率が最も大きいのは60~79歳・男性で0.70%、最も小さいのは20~39歳・男性で0.59%
2017年12月度のTPIを性別・年代別でみてみると、どの層も3ヵ月連続での上昇となりました。前年同月比上昇率では大きい順から、60~79歳・男性で0.70%、40~59歳・女性で0.69%、20~39歳・女性で0.66%、40~59歳・男性で0.64%、60~79歳・女性で0.63%、最も上昇率が小さかったのは20~39歳・男性で0.59%となりました。業態別では、「コンビニエンスストア」では全体的に若干上昇し、「スーパーマーケット」は20~50代の男性の物価指数が下落幅が前月比で大きく、「ドラッグストア」は全体的に若干の下降となりました。


■日次指数 http://www.cccmk.co.jp/tpi/data1.html
■月次指数 http://www.cccmk.co.jp/tpi/data2.html

※「スーパーマーケット」「ドラッグストア」「コンビニエンスストア」の3業態から選択してデータを見ることが可能です。なお、「外食チェーン」は業態別で選択しての閲覧はできません。
※日次指数は3日前までのデータとなります。


TPIとは?


「消費者物価指数」(CPI:Consumer Price Index)は、経済動向を指し示す経済の体温計と呼ばれるものです。一方、TPIは日本全国のTポイント提携先を通じて日々蓄積される購買価格データをもとに集計した指数です。具体的には、日本全国で6,510万人(2017年11月末現在の名寄せ後の利用会員数)が利用し、日本全体の消費額の約2%にあたる関与売上6兆円超のTカードの購買データから得られる購買金額を、集約・集計・分析することで導き出された物価指数です。

TPIについて


現時点でTPIが使用しているデータは、Tポイント提携先の「スーパーマーケット」「ドラッグストア」「コンビニエンスストア」「外食チェーン」でTカードが関与した購買金額を収集しています。 店舗エリアは、「スーパーマーケット」では首都圏・九州、「ドラッグストア」では関東・関西・九州が中心、また「コンビニエンスストア」「外食チェーン」では全国となります。現時点のTPIの対象としている商品数(SKU数)は、約11万点、品目は580品目のうち191品目を活用し、総務省CPIを100%とした時のカバレッジは23.4%になります。TPIの計算には、消費税を除いた金額(税抜)を使用しています。また、特売商品は特別な考慮をしていませんが、前年と今年の両期に販売履歴が存在する商品は全てTPIの集計に活用しています。なおTPIの対象としている会員の数および取引金額・利用件数は未公表ですのでご了承ください。

TPIの特徴


TPIの特徴は、「1. 性別・年代別の物価指数」を見ることができることと、「2. 売値ではなく買値での物価指数」であることです。TPIの計算方法には、東大日次物価指数と同様のトルンクビスト方式を採用しています。この計算方式は、購買量の多い商品によりウエイトをかける方式で、物価指数を作成する手法の中では最も優れているとのコンセンサスが研究者の間ではあると認識しています。

【免責事項】
※この結果はβ版であり、今後予告なしに変更される可能性があります。
※何らかの投資や経済取引などに利用されることを目的として作成されたものではなく、商業的有用性および特定の目的での有用性を含み、いかなる明示的または黙示的にも保証するものではありません。
※本指数の性質につき十分にご理解いただき、ご自身の責任により、本指数をご使用ください。
※本指数に依拠して行った投資や取引などの結果ないしそれらにともなう損害についてはいっさいの責任を負いません。
※本指数を利用することから生じるいかなる債務(直接的、間接的を問わず)を負うものではありません。
※本指数に関して、その正確性、完全性、精度、信頼性などについていかなる表明および保証をするものではありません。
※本内容を許可なく無断転載することは固くお断りします。

「ツタロックフェス2018」 出演アーティスト第4弾発表&イープラス3次先着先行受付開始!

$
0
0


「ツタロックフェス2018」
出演アーティスト第4弾発表&イープラス3次先着先行受付開始!
~ sumika の出演が決定!!~

CCCグループのカルチュア・エンタテインメント株式会社(代表取締役社長:中西 一雄/以下、C・E)は、2018年3月18日、幕張メッセ国際展示場にて開催する「ツタロックフェス2018 ~TSUTAYA ROCK FESTIVAL 2018~」(以下、ツタロックフェス2018)の出演アーティスト第4弾を決定するとともに、イープラスでの3次先着先行販売も開始となりましたので、お知らせいたします。

20180105_tsutarockfes2018_artist4_01.JPG

ツタロックフェス 2018オフィシャルHP:
http://tsutaya.jp/tsutarockfes2018/

第4弾として発表となる出演アーティストは、
sumika となります。

【ツタロックフェス2018 出演アーティスト】

※50音順。青字(NEW)が今回の発表アーティスト20180112_tsutarockfes2018_artist4_02.jpg

[Alexandros]
OGRE YOU ASSHOLE
KANA-BOON
クリープハイプ
SUPER BEAVER
sumika(NEW)
D.A.N.
My Hair is Bad 
MAN WITH A MISSION
yonige       
...and more!

【3次先着先行受付 1月12日(金)18:00~1月18日(木)23:59】
 イープラス専用URL: http://eplus.jp/tsutarockfes/

【開催概要】
公演名      ツタロックフェス2018 ~TSUTAYA ROCK FESTIVAL 2018~
公演日      2018年3月18日(日)
会場名      幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
開催時間     OPEN 9:00 / START 10:30 / CLOSE 21:00 ※終演時間は変更の可能性があります。
料金       \8,700円(TAX IN)
主催       カルチュア・エンタテインメント(株)/ライブマスターズ(株)
企画       カルチュア・エンタテインメント(株)
制作       ライブマスターズ(株)
運営       (株)ディスクガレージ
協力       (株)TSUTAYA / Rolling Stone Japan
問い合わせ:   http://tsutaya.jp/tsutarockfes2018/

【カルチュア・エンタテインメント株式会社について】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)グループで、映像・出版・音楽などのエンターテイメント分野やライフスタイル分野の企画製作などを担う事業会社。CCCグループのプラットフォームによるプロモーションやサービスインフラを元にしたデータベース・マーケティングを活かして、各分野のアーティストやクリエイターの活動を支援し、また創造される作品やイベント、サービスを提案することで、各分野の市場活性化に寄与してまいります。

CCCマーケティングとナウキャスト、金融領域のビッグデータ解析で協業を開始

$
0
0

関与売上7兆円超の購買データをもとにした金融向け情報サービスを共同開発

 CCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村和彦、以下「CCCマーケティング」)と株式会社ナウキャスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:林良太、以下「ナウキャスト」)は、このたび、金融領域のビッグデータ解析で協業を開始することをお知らせ致します。

 今回の協業は、CCCマーケティングが有する6,500万人の会員基盤、国内の民間消費支出の約2%にあたる7兆円超の購買データと、ナウキャストが有するビッグデータ解析のノウハウおよび金融経済領域の知見を連携した、新たな金融向け情報サービスの開発です。

 金融向け情報サービスの第一弾として、CCCマーケティングとナウキャストは、購買データに基づく、上場企業の売上高のトレンド予測サービスを、本年4月をめどに展開いたします。本サービスは、Tカードの購買データとナウキャストの有する機械学習モデルを活用し、上場企業の売上高のトレンドを予測、指標化するものです。対象企業は、トイレタリーメーカーや光学機器メーカー等を予定し、研究開発の進捗とともに順次対象企業を拡大してまいります。

 現在の金融マーケットでは、技術革新に基づく新たな運用手法を開発しようと、多くの投資家がビッグデータ、中でも消費者購買に関するデータの活用方法を模索しています。こうした流れは、技術革新の更なる進展や、欧州発の金融規制である「Mifid2」を追い風として、今後ますます勢いが増すことが想定されます。今回の取組みはそうした資産運用業界としてのビッグデータドリブンの情報に対するニーズの高まり、そして金融市場における情報の透明化に対して一つの道筋をつけることを目指しています。

 ナウキャストとCCCマーケティングは本取り組みを皮切りに、物価指数や消費指数の開発など、金融領域のビッグデータ解析の分野で幅広く協業を深化させてまいります。

※対象企業にTポイントアライアンス企業は含みません。


◆株式会社ナウキャスト について


ナウキャストは「経済の"今"を知る」ことが出来る世界の実現を目指し、POSデータやクレジットカードデータ、SNSデータ等のビッグデータと機械学習を始めとする人工知能技術を活用した投資情報サービスを展開する東京大学発Fintechベンチャー企業。東京大学経済学研究科渡辺努研究室における『東大日次物価指数(現:日経CPINow)』プロジェクトを前身として2015年2月に設立されました。現在国内外250社以上の金融機関、シンクタンク、政府、政府系金融機関、海外ヘッジファンド等の資産運用、経済調査業務を支援しております。

株式会社ナウキャストの企業サイト https://www.nowcast.co.jp

東京ガスご契約のお客さまへ家庭内デジタルサイネージ 「T-STATION」を無料配布!

$
0
0

~「T-STATION」の無料モニター1万世帯を募集開始します~

 CCCローカル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤本真佐、以下「CCCローカル」)は、2018年1月16日より、東京ガスおよびTカードの利用者を対象に、家庭内デジタルサイネージである「T-STATION」を無料で配布する実証実験を開始いたします。

 「T-STATION」は、屋外や鉄道などのデジタルサイネージの技術を家庭向けに本格的に導入したサービスです。CCCローカルは、2016年10月から沖縄県で「T-STATION」のサービス提供を開始しましたが、1年間の運用を通じて「ガス・電気の見える化」等の新機能を加え、サービスの改善と強化を図りました。

 このたびの実証実験は、東京ガスとガス・電気いずれかをご契約のお客さまでTカードの利用者であれば、どなたでも無料で参加することができます。「T-STATION」では、ガス・電気等のエネルギーの見える化をはじめ、天気、ニュース、チラシ、クーポン等の情報を閲覧することができ、面倒な操作は一切必要なく、日常必要な情報が自動で配信され、一目で確認することができるため、利便性が高いことが特長です。

 子供から大人まで誰でも「簡単」「便利」「役に立つ」この家庭内デジタルサイネージ「T-STATION」をぜひ、多くの方にご活用いただくことを目指しております。


<T-STATIONの概要 https://t-st.tv


T-STATION01.jpg
【形態】
スタンド式据置型タブレット

【コンテンツ】
・ニュース・天気(提供:共同通信デジタル)
・チラシ(提供:Shufoo!/凸版印刷)
・日用品ショッピング(アスクル)
・地元の掲示板(ジモティー)
・お買い得情報・クーポン(提供:Tポイント・ジャパン/CCCマーケティング)
・災害情報・時計・カレンダー
※トップの画面は10~15秒に1回自動的に更新されます。

【利用料】
無料
※ただし、無線インターネット接続環境が必要です(通信料は利用者の負担となります)。


<モニター募集概要>



■実証事業期間:2018年1月16日~2018年6月30日
※合計1万世帯に達し次第終了となります。
■お申込み方法:募集専用サイトからお申込み(http://t-st.tv
■利用者の条件:
1.Tカードをお持ちの方
2.Yahoo! JAPAN IDをお持ちで、Tカード番号が登録されていること
3.自宅または職場にWi-Fi環境が整備されていること
4.東京ガスとガス・電気いずれかの契約がある方もしくは、その配偶者であり、myTOKYOGASの利用をしている(新規利用する)こと
» myTOKYOGAS とは
東京ガスのガス・電気をご利用のお客さま向けのウェブ会員サービス(登録無料)で、毎月の請求金額や使用量照会・ポイントサービス・その他お役立ち情報を提供するもの。
5.申込完了から1ヶ月以内に指定の場所でT-STATIONの受け取りができること
6.アンケートへのご協力をいただけること(実証期間は2018年6月30日までとなります)
7.その他、Tステーションサービス利用規約および東京ガスと契約がある方もしくはその配偶者の方は、モニター参加特約、my TOKYOGAS利用規約、パッチョポイントサービス利用規約に同意いただくこと
■注意事項
・上記コンテンツ閲覧専用端末となります。
・電子メールや、一般サイトの検索・閲覧機能等はございません。
・この端末のお申込み・ご利用は、1世帯あたり1台となります。
・1万世帯に達し次第、募集を終了させていただきます。


大阪王将で1月17日よりTポイントサービスを開始

$
0
0

 株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:北村和彦)は、2017年9月にイートアンド株式会社とポイントプログラム契約締結し、2018年1月17日より、イートアンドが展開する「大阪王将」においてTポイントサービスを開始することとなりましたので、お知らせいたします。

 Tカードをお持ちのお客さまは、「大阪王将」でのご飲食代金200円(税抜)につき、Tポイントを1ポイント貯めることができ、貯めたTポイントを1ポイント=1円分として「大阪王将」で利用することできます。なお、Tカードをお持ちでないお客さまは、「大阪王将」の店頭にてオリジナルデザインのTカードをお申し込みいただけます。

 Tポイント・ジャパンは、「大阪王将」でのTポイントサービスを通じて、Tカードをご利用のお客さまへ新たな食のライフスタイルを提案してまいります。

【イートアンドでのTポイントサービス概要】


■対象店舗:「大阪王将」全店 ※一部店舗を除く
■Tポイント付与レート:200円(税抜)で1ポイント付与
■Tポイント使用レート:1ポイント=1円分として使用可能
■Tポイントサービス対象商品:「大阪王将」店舗でのご飲食
 ※一部対象外の商品・サービスがあります。
■大阪王将発行のTカードデザイン:

20180117_tcard_osakaohsho.png

映画ファンが選んだ2017年公開のベスト映画が決定!第72回毎日映画コンクール「TSUTAYA×Filmarks映画ファン賞2017」結果発表

$
0
0


日本映画部門『忍びの国』、外国映画部門『ラ・ラ・ランド』

 株式会社TSUTAYA(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長兼COO:中西 一雄/以下、TSUTAYA)と国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」(運営会社:株式会社つみき 本社:東京都目黒区/代表取締役社長:鈴木貴幸/以下、Filmarks)は、2017年に日本国内で公開された映画の中から、映画ファンが最も「感動した」「面白かった」作品を選びNo.1を決める毎日映画コンクール「TSUTAYA×Filmarks映画ファン賞2017」において、日本映画部門に映画『忍びの国』、外国映画部門に映画『ラ・ラ・ランド』が決定したことを、お知らせいたします。

TSUTAYA×Filmarks映画ファン賞2017特設サイト:https://filmaga.filmarks.com/eigafan_2017/

mainichifilm2017_ranking.png

 「TSUTAYA×Filmarks映画ファン賞2017」は、映画ファンに数多くの映画作品を提案しているTSUTAYAと国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks」が、日本の映画業界において権威と歴史を誇る「毎日映画コンクール」の中で、一般の方の投票により決定する唯一の賞として、「日本映画部門」、「外国映画部門」それぞれのNo.1作品を2017年11月10日から2017年12月25日の期間に投票により選出したものです。各部門1位を受賞した2作品については、2018年2月15日に開催する「第72回毎日映画コンクール」表彰式にて表彰されます。 

mainichimovie1.jpg なお、投票された作品に関するレビューの一部を、「TSUTAYA×Filmarks映画ファン賞2017」の特設サイト(https://filmaga.filmarks.com/eigafan_2017/)で閲覧することが出来ます。

 TSUTAYAとFilmarksは、「TSUTAYA×Filmarks映画ファン賞」等の活動を通じて、映画を愛するファンの声を映画の創り手に届けるコミュニケーションと、お客様の人生を豊かにする映画との出会いの創出を目指してまいります。

【Filmarks(フィルマークス)とは?】 Filmarks(web):https://filmarks.com/
 TSUYATAがオススメする映画レビュー数4,000万件を集める国内最大級の映画レビューサービスです。映画レビューを簡単にチェック・投稿できる機能をベースに「映画の鑑賞記録」や「観たい映画のメモ・備忘録」「映画トークを楽しむコミュニケーションツール」として、多くの映画ファンにご利用いただいています。

【参考資料】
≪毎日映画コンクール 概要≫
mainichimovie2.jpg[名   称]2017年度 「第72回毎日映画コンクール」
[主   催]毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社
[特別 後援] カルチュア・コンビニエンス・クラブ グループ(TSUTAYA、Tポイント・ジャパン、Filmarks)
[事業内容] 対象作品から選考委員が各賞を決定する
[対象作品] 2017年1月1日から12月31日に国内で14日間以上、有料で劇場公開された映画
 ※ただしアニメーション部門、ドキュメンタリー部門については、同期間内に上映された映画、もしくは完成した作品を含む

各賞
▽作品部門=日本映画大賞、同優秀賞、外国映画ベストワン賞
▽監督賞
▽脚本賞
▽俳優部門=男優主演賞、女優主演賞、男優助演賞、女優助演賞、スポニチグランプリ新人賞、田中絹代賞
▽スタッフ部門=撮影賞、美術賞、音楽賞、録音賞
▽ドキュメンタリー映画賞
▽アニメーション映画賞、大藤信郎賞
[各賞発表]2018年1月18日の毎日新聞、スポーツニッポン新聞紙上で発表
[表 彰 式]2018年2月15日(木) ミューザ川崎シンフォニーホール (川崎市幸区)※全席招待制
    ※ミューザ川崎内「光のブリッジ」で行うオープニングセレモニーは観覧自由
[ホームページ]  http://mainichi.jp/filmawards/

明日公開!TCP初劇場映画『嘘を愛する女』 小説版が続々重版決定、累計14万部へ

$
0
0

明日公開!TCP初劇場映画『嘘を愛する女』
小説版が続々重版決定、累計14万部へ
~クリエイターのオリジナル企画による劇場映画小説好評~

 CCCグループのカルチュア・エンタテインメント株式会社(以下、C・E)の、グループ出版社である株式会社徳間書店(以下、徳間書店)が発行する小説版『嘘を愛する女』が13万部発行し、明日1月20日に劇場映画『嘘を愛する女』の公開を控え、追加1万部の重版を決定いたしました。これにより、「TSUTAYA CREATORS' PROGRAM(以下、TCP)」※1のオリジナル企画から誕生した小説が、発売から2ヶ月※2で累計14万部発行を達成する見込みとなりました。

20180119_usoai_novel_jyuuhankettei_01_1.JPG

TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2015
グランプリ受賞作品

映画『嘘を愛する女』
公式サイト:http://usoai.jp/

小説版『嘘を愛する女』
徳間書店サイト:http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198942847
著者:岡部えつ/発売:徳間文庫/全国書店にて発売中

■『嘘を愛する女』企画映画化までの経緯
 長澤まさみと高橋一生出演の映画『嘘を愛する女』は、C・Eと株式会社TSUTAYA(以下、TSUTAYA)が主催する映像クリエイター発掘プログラムTCPの初代グランプリ受賞者、中江和仁監督による、自身初の長編映画作品であり、同プログラムから劇場公開される最初のオリジナル企画。

■『嘘を愛する女』小説発行へ至る経緯
「才能ある未来のクリエイターを発掘し、新しい才能が生まれる場や、クリエイター同士が出会い広く活躍できる環境を創出していく」というTCPの趣旨に賛同し、『嘘を愛する女』の世界観を描いた小説を企画・発行。岡部えつを著者に迎え、映像では表現しきれなかった主人公・由加利(長澤まさみ)と桔平(高橋一生)の心情を丹念にすくい取り、映画とは異なるアプローチで、あらたな本作の魅力を創出。

■『嘘を愛する女』C・E グループ連動施策
 本作の主人公・由加利(長澤まさみ)と桔平(高橋一生)がデザインされた2種類のTカードを発行。
 Tファンサイト:https://fan.tsite.jp/tcard/usoai/

20180119_usoai_novel_jyuuhankettei_02_Tcards.JPG

また、CCCグループとの連動施策として、TSUTAYAでは全国5拠点で社内試写会を実施し、全国のTSUTAYAや蔦屋書店でのキャンペーンおよびプロモーションに活かしています。さらに、一部のTポイント提携店舗でもキャンペーンやプロモーションにご協力いただき、グループを横断した取り組みで自社企画から誕生する初のオリジナル映画の魅力を紹介しております。

C・EおよびCCCグループのコンテンツやプラットフォームと、C・Eのグループ出版社が持つ企画・編集力とのシナジーを通じて、それぞれの作品が持つ魅力をよりお客さまに伝えていく取り組みを、今後も推進してまいります。

※1、TSUTAYA CREATORS' PROGRAM(TCP) http://top.tsite.jp/special/tcp/
 TCPとは、プロ・アマ問わず映像化可能な企画を募り、映像を創り出すクリエイターを発掘し、製作からレンタル・販売・配信までを総合的に支援するプログラムです。「名作のタネ」を業界各社と協力しながらサポートしていくことで、新しい才能が輩出される環境や、新たなクリエイターとの出会いを創出し、映画市場の活性化に寄与してまいります。受賞作には5,000万円~の総製作費を準備して、資金や制作体制をバックアップし、完成した作品は全国のTSUTAYA店舗やTSUTAYA DISCAS、TSUTAYA TVなどでオリジナル作品としてレンタル・販売展開をいたします。

※2、第6刷、重版出来1月31日予定。

【CCCおよびカルチュア・エンタテインメントについて】
 CCCグループは、生活提案プラットフォームの企画・インキュベーション事業を中心に、蔦屋書店をはじめ、T-SITEや蔦屋家電、TSUTAYAの企画並びにFC事業や、Tポイントを活用したデータベースマーケティング事業、ネット・モバイルサービスにおける各事業、エンタテインメントやライフスタイル分野における企画・制作事業など、ライフスタイルの提案を行う3つの事業会社によるホールディングカンパニーです。
 カルチュア・エンタテインメント株式会社は、出版や映像、音楽などエンタテインメント分野やライフスタイル分野における企画・制作を主な事業としています。


映画「嘘を愛する女」CCCグループおよび、関連企業連動施策情報


■『嘘を愛する女』CCCグループ連動 キャンペーン企画 ※一部抜粋
1、TSUTAYAで小説を購入し応募すると公開初日舞台挨拶(受付終了)や非売品のグッズが当たる
2、TSUTAYAでキャンペーン対象作品をレンタルし応募すると長澤まさみさん(キャンペーン終了)、高橋一生さん(キャンペーン期間1月31日まで)からのスペシャルメッセージが届く
 TSUTAYAキャンペーン特設サイト:http://tsutaya.tsite.jp/feature/movie/usoai/index

■『嘘を愛する女』CCCグループおよび、関連企業連動 プロモーション企画 ※一部抜粋
1、TSUTAYA店頭映像売場、レジディスプレイ、店頭モニター、フリーペーパー(シネマNAVI)にて作品紹介
2、TSUTAYA店頭書籍売場でのブックカバー展開
3、TSUTAYA店頭音楽レンタル&CD売場で、松たか子による主題歌「つなぐもの」収録アルバム協力展開
4、TSUTAYA店頭DVD&CD売場での、カレンダーカードの配布
5、ネットT-SITE内、TSUTAYAページTOPをジャック
6、SHIBUYA TSUTAYAデコレーション展開。エレベーター扉、エスカレーター上、柱巻、吊りフラッグなど
7、渋谷地区10基の街頭ビジョン放映
8、ウェルシアグループアプリ限定『嘘を愛する女』プレゼントキャンペーン
20180119_usoai_novel_jyuuhankettei_03.JPG                        

映画「嘘を愛する女」公開情報


【作品情報】
「夫は誰だった?」という、センセーショナルな見出しの、実際の新聞記事に着想を得て書き上げられた本企画。オリジナル脚本による映画『嘘を愛する女』が描くのは、知り尽くしていたはずの愛する人の素性が全て嘘だったら...、なぜ嘘をつき続けたのか、その愛は本物か、愛とは何なのか。愛する人の正体を探るミステリー要素を兼ね備えた新感覚ラブストーリーが誕生。

【作品概要】20180119_usoai_novel_jyuuhankettei_04.jpg
監督:中江和仁
脚本:中江和仁・近藤希実
出演:長澤まさみ 高橋一生 DAIGO 川栄李奈 黒木瞳 吉田鋼太郎
配給:東宝
製作:「嘘を愛する女」製作委員会
製作プロダクション:ROBOT
コピーライト:Ⓒ2018「嘘を愛する女」製作委員会
公開:2018年1月20日(土)全国ロードショー

より良い豊かな暮らしにつながるライフスタイルの企画を創出するオープンイノベーションプロジェクト「DATA DEMOCRACY DAYS」開催

$
0
0

 CCCグループでデータベース・マーケティング事業を手掛けるCCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村和彦、以下「CCCMK」)は、Tカードのデータに接する機会を広くオープンにし、より良い豊かな暮らしにつながるライフスタイルの企画を創出するオープンイノベーションプロジェクト「DATA DEMOCRACY DAYS」(以下「DDD」)を開催いたします。

DDDロゴ.jpg

 スマートフォンの急速な普及やIoT、AIなどの情報技術の高度化により、日常の暮らしがデータをもとに大きく変化する情報社会に突入しています。そうした個人や機械が生み出すあらゆる情報が、従来の企業マーケティングに利活用される時代から、より良い社会、豊かな暮らしをもたらすために社会へ還元され、利活用される時代へと変わりつつあります。

 Tポイントはサービス開始から15年の時を重ね、今では日本の2人に1人にご利用いただくまで成長いたしました。CCCMKは、世の中が情報を利活用する社会へと大きく変化している時代に、お客さまよりお預かりしたTカードのデータを社会や生活者へ還元していくことが企業としての社会的責務と考え、「DDD」を実施することを決定いたしました。

 「DDD」は、"データは、人と世の中をより楽しく幸せにすることができるだろうか?"との問いをテーマに、新たな企画や事業、サービスの創出に興味・関心を持つ社会人、学生などに参画を募り、参加者自らがデータに接しながら企画を作り上げるプロジェクトです。このプロジェクトから創出された事業やサービスの中から優れたものに対しては、実際のサービスとしての推進も視野に入れ取り組んでまいります。

 CCCMKは、本プロジェクトを社会へ発信することで、データを活用したより良い社会への貢献を目指すとともに、データの新たな価値創造や再発見を図ってまいります。


【「DATA DEMOCRACY DAYS」の概要】


■プロジェクトサイト:https://www.cccmk.co.jp/ddd/
■募集期間:2018年1月22日(月)~2月12日(月・祝)
■開催場所:東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー
■提供予定データとアセット:
 データ:T会員6,500万人の購買データ(ID-POSデータ) など
 アセット:Tポイント付与・還元 など
  ※特定のT会員を識別できる情報は含まれておりません。
■賞金:
・最優秀賞300万円
 ※その他にも優秀な企画がある場合には、表彰させていただきます。
 ※審査基準に満たない等により、受賞該当なしとなる場合があります。
■お客さま情報の取り扱いについて:
本プロジェクトで取り扱うお客さま情報には氏名や電話番号は含まず、T会員番号は復元できないよう暗号化し、T会員規約の利用目的の範囲内で取り組みます。CCCマーケティングは、参加者との間で守秘義務に関する契約を締結したうえで、プロジェクト期間中、情報の取り扱いを委託します。本取り組みの参加者は、CCCマーケティングが提供する情報をもとに、データを統計的に分析したり、新たな傾向やロジックを発見したりするなど、より良い豊かな暮らしにつながるライフスタイルの企画を創出いただきます。CCCグループでは、お客さまの個人情報を保護し、その信頼を確保することに社会的責任と義務を負っていると深く自覚し、個人情報の保護と管理に努めています。お客さま情報の取り扱いについて、詳細はこちらをご覧ください。

「ツタロックフェス2018」 出演アーティスト最終発表&1月28日から一般発売開始!

$
0
0

「ツタロックフェス2018」
出演アーティスト最終発表&1月28日から一般発売開始!
~ KANDYTOWN、04 Limited Sazabys、
フレデリック、Base Ball Bear の出演が決定!!~

CCCグループのカルチュア・エンタテインメント株式会社(代表取締役社長:中西 一雄/以下、C・E)は、2018年3月18日、幕張メッセ国際展示場にて開催する「ツタロックフェス2018 ~TSUTAYA ROCK FESTIVAL 2018~」(以下、ツタロックフェス2018)の全出演アーティストを決定するとともに、1月28日(日)10時からチケットの一般発売も開始となりましたので、お知らせいたします。

20180126_tsutarockfes2018_artistfinal_01.JPG

ツタロックフェス 2018オフィシャルHP:
http://tsutaya.jp/tsutarockfes2018/

今回、最終発表となる出演アーティストは、KANDYTOWN、04 Limited Sazabys、フレデリック
Base Ball Bear で、本公演の出演アーティストは全14組となりました。

【ツタロックフェス2018 出演アーティスト】

※50音順。青字(NEW)が今回の発表アーティスト

[Alexandros]
OGRE YOU ASSHOLE
KANA-BOON
KANDYTOWN(NEW)
クリープハイプ
SUPER BEAVER
sumika
D.A.N.
04 Limited Sazabys(NEW)
フレデリック(NEW)
Base Ball Bear(NEW)
My Hair is Bad
MAN WITH A MISSION
Yonige

20180126_tsutarockfes2018_artistfinal_02.JPG

【一般発売受付 1月28日(日)10:00~
Tチケット専用URL:http://tsutarockfes2018.tticket.jp/
イープラス専用URL: http://eplus.jp/tsutarockfes/
ぴあ専用URL:http://w.pia.jp/t/tsutarockfes/

【開催概要】
公演名      ツタロックフェス2018 ~TSUTAYA ROCK FESTIVAL 2018~
公演日      2018年3月18日(日)
会場名      幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
開催時間     OPEN 9:00 / START 10:30 / CLOSE 21:00 ※終演時間は変更の可能性があります。
料金       \8,700円(TAX IN)
主催       カルチュア・エンタテインメント(株)/ライブマスターズ(株)
企画       カルチュア・エンタテインメント(株)
制作       ライブマスターズ(株)
協賛       Tポイント、八海山
運営       (株)ディスクガレージ
協力       (株)TSUTAYA / Rolling Stone Japan
問い合わせ:   http://tsutaya.jp/tsutarockfes2018/

【カルチュア・エンタテインメント株式会社について】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)グループで、映像・出版・音楽などのエンターテイメント分野やライフスタイル分野の企画製作などを担う事業会社。CCCグループのプラットフォームによるプロモーションやサービスインフラを元にしたデータベース・マーケティングを活かして、各分野のアーティストやクリエイターの活動を支援し、また創造される作品やイベント、サービスを提案することで、各分野の市場活性化に寄与してまいります。

「TSUTAYA TV」オリジナル作品第2弾『海外BLACKROAD』2月1日(木)配信スタート!

$
0
0

「TSUTAYA TV」オリジナル作品第2弾『海外BLACKROAD』2月1日(木)配信スタート!
丸山ゴンザレス、嵐よういち、和田虫象 がガイドするウラ地球の歩き方!
これまで未公開のエピソード満載、海外にまつわる映画レビューも...

 株式会社TSUTAYA(以下、TSUTAYA)は、TSUTAYAが運営する動画配信サービス「TSUTAYA TV」のオリジナル作品第2弾『海外BLACKROAD』の配信を2月1日(木)0時よりスタートいたします。

TSUTAYA TVオリジナル番組『海外BLACKROAD』
http://tsutaya.jp/bcrd/

20180201_blackroad_mainbaner.jpg

この番組は、メキシコの麻薬カルテル、外国人が踏み込めない危険なスラム地帯など...海外の裏事情取材の第一人者であり、地上波の大ヒット旅番組でも人気を博す丸山ゴンザレスと、旅行作家の嵐よういち、フリーライターの和田虫象が、アシスタントMC・成瀬心美とともに、これまで未公開であったお互いのアーカイブ映像/資料を基に、その体験を語る"裏"海外旅行番組です。

20180201_blackroad_bamensya.jpg

1話あたり15分程度の気軽に視聴しやすい配信コンテンツでありながら、紹介した国にまつわるおすすめ映画を、丸山ゴンザレスが独自の視点で紹介するなど、TSUTAYAならではのエンタテイメント性あふれる内容をお届けします。
1話目は、殺人・誘拐事件が日常茶飯事となっている、まるで映画のように壮絶なメキシコの麻薬戦争潜入レポートをお届けします。

「TSUTAYA TV」オリジナル作品である本作品は、『TSUTAYAプレミアム』会員であれば、どなたでも全話無料でお楽しみいただけます。どうぞご期待ください。
※1話目は無料配信 (視聴にはTSUTAYA TVへの会員登録が必要となります。)
※2話目以降/300円(税抜)での単品視聴も可能です。
※毎週木曜日更新、全6話
※「TSUTAYA TV」動画見放題会員の方も無料でご覧いただけます。

■映像配信サービス「TSUTAYA TV」概要 http://tsutaya-tv.jp/
マルチデバイス対応で、インターネットに接続したテレビ、パソコン、タブレット、スマートフォンから、対応端末であればいつでもどこででもお楽しみいただける動画配信サービスです。新作映画や海外TVドラマ、国内TV ドラマ、アニメなど幅広いジャンルの映像作品をご視聴いただけます。

■『TSUTAYAプレミアム』サービス概要 http://tsutaya.tsite.jp/premium/
月額料金:1,000円(税抜)より ※金額は店舗により異なります
同時レンタル可能枚数:3枚より ※枚数は店舗により異なります
内容:1)店舗:TSUTAYA店舗でのDVD/Blu-rayが借り放題(新作・準新作除く)
2)ネット:動画配信サービス「TSUTAYA TV」の中から新作・準新作などを除く
動画見放題対象作品 約8,000タイトルが見放題!
その他:返却期限/延長料金はかかりません。加えて、レンタル更新料が無料となります。

■これまでのTSUTAYA TVオリジナル作品
TSUTAYA TVオリジナル作品第1弾『イケメンPLANET』http://tsutaya.jp/ikepla/
MCにドランクドラゴン・塚地武雅と広瀬アリスを迎え、総勢20名のイケメンたちが「どんな状況でもイケメンはイケメンのままでいられるのか!?」を検証する実験バラエティ!

■『海外BLACKROAD』出演者情報

20180201_blackroad_gonzales.jpg【丸山ゴンザレス】
1977年、宮城県生まれ。國學院大學大学院修了。ジャーナリスト、國學院大学学術資料センター共同研究員。デビュー作でペンネームとして丸山ゴンザレスを名乗り『アジア罰当たり旅行』を執筆後、旅行作家よりも裏社会ライターのほうが楽しそうだからとジャンルを転向。現在はTBS系『クレイジージャーニー』に出演して危険地帯ジャーナリストとしての顔も持つ。

20180201_blackroad_arashi.jpg【嵐よういち】
旅行作家 海外ブラックロード・シリーズなど著作は多数。近著は『未承認国家に行ってきた』(彩図社)2010年からは丸山ゴンザレスと『海外ブラックロード・ポッドキャスト』にて海外について発信し、人気がある。哲学は「楽しくなきゃ人生じゃない」。

20180201_blackroad_mushizou.jpg【和田虫象】
1980年生まれ。三度のメシより二度寝が好きなニート気質のフリーライター兼便利屋。近年はアジア圏を中心に安チケットを見つけては旅行に出るのが趣味。旅先でもローカル市場やスラム、陸路国境など金のかからない場所が好きな根っからの貧乏性。自宅は東京・杉並区。主な著書に『きっついお仕事』『俺の旅― 518日ニッポン縦断強制放浪』(いずれも鉄人社)など。面白情報怪しい裏ネタなど随時募集中。

20180201_blackroad_kokomi.jpg【成瀬心美】
1989年8月10日生まれ。新潟県出身。
Twitterのフォロワー数26万人超え。メーカー広報部長、通販・配信ポータルサイト店長など 様々な肩書きを持つ。テレビ、ラジオ、CM出演を始めイベントを中心に活動。出演:『もうすぐオトナ時間』(TBSラジオ)、『魚拓と成瀬のツキとスッポンぽん!』(サイトセブンTV)東京上野クリニックTVCMほか出演多数。

スーパーマンとバットマンの「FES Watch U」数量限定生産!

$
0
0

ソニーとカルチュア・エンタテインメント初コラボ商品
スーパーマンとバットマンの「FES Watch U」数量限定生産!
「DC×Tファン」フェアにて2月2日より販売開始

CCCグループのカルチュア・エンタテインメント株式会社(以下、C・E)では、ソニー株式会社より発売している、電子ペーパー搭載のディスプレイウォッチ「FES Watch U(フェスウォッチユー)」とコラボレーションし、「FES Watch U Superman」と「FES Watch U Batman」を各100点限定で2月2日から発売いたします。

20180201_FES WATCH U_DC_01.jpgFES Watch U 特設ページ:https://dc.fan.tsite.jp/contents/601

本商品はアメリカのコミック出版社であるDC Comicの人気キャラクター、Superman(スーパーマン)とBatman(バットマン)のデザインをプリインストールしたFES Watch Uの別注品として、通常品の12種の柄に加え、各4種の限定デザインがプリインストールされています。Supermanが腕時計のベルト上を一周したり、夜になるとBatmanのロゴが文字盤に表示されたりと、DC Comicの作品性とFES Watch Uならではの時間表現の融合をお楽しみいただけます。

2種類とも、Premium Black・Silver・Whiteのカラーバリエーションを取り揃え、Premium Blackモデルは、風防に反射防止加工を施したサファイアガラスを採用し、強度に優れたガラスで文字盤を保護するとともに、高い透明度でデザインを美しく引き立てます。また、ケース部分の表面には、チタン化合物をコーティングしたイオンプレーティング処理を施し、ファッション性と耐傷性の高さを両立しました。

本商品に付属するオリジナアイテムとして、充電クレードル貼り付け型のシリアルナンバープレートや、天面にロゴをあしらったオリジナルカートン仕様のパッケージに梱包してご提供いたします。

明日より、SHIBUYA TSUTAYA地下2階にある、「Tファンサイト」のポップアップショップで開催する「DC×Tファン」フェア内にて、3月21日(水)までの期間限定で先行発売し、フェア修了後はC・Eが運営するECサイト「FANDAYS」にて販売いたします。

商品情報


FES Watch U Superman別注品

20180201_FES WATCH U_DC_02.jpg

20180201_FES WATCH U_DC_03.jpg



JANCODE 商品名 希望小売価格 台数
4947864001032 FES Watch U Superman別注品 Premium Black ¥91,000 限定60
4947864001049 FES Watch U Superman別注品 Silver ¥72,000 限定30
4947864001056 FES Watch U Superman別注品 White ¥72,000 限定10

FES Watch U Batman別注品

20180201_FES WATCH U_DC_04.jpg

20180201_FES WATCH U_DC_05.jpg



JANCODE 商品名 希望小売価格 台数
4947864001001 FES Watch U Batman別注品 Premium Black ¥91,000 限定60
4947864001018 FES Watch U Batman別注品 Silver ¥72,000 限定30
4947864001025 FES Watch U Batman別注品 White ¥72,000 限定10

※数量限定で、完売し次第、販売終了となります。※それぞれモデル毎に機能に差分はありません

発売日 2018年2月2日(金)~3月21日(水)
発売場所 SHIBUYA TSUTAYAにて先行発売開始、DCフェアの特別展示を実施
発売元

カルチュア・エンタテインメント株式会社

〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16‐17 渋谷ガーデンタワー13階

TELL:03-6800-4836

製造元 ソニー株式会社
権利表記

BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics. (s18)

SUPERMAN and all related characters and elements © & ™ DC Comics. (s18)

※権利表記は必ず2種記載をお願い致します

 
▼FES Watch Uの詳細は下記URLをご覧ください。
https://fashion-entertainments.com/

「Tファンサイト」ポップアップショップ展開店舗情報

20180201_FES WATCH U_DC_06.jpg店舗名:SHIBUYA TSUTAYA
展開場所:地下2階ゲームフロア
住所:〒150-0042 東京都 渋谷区宇田川町21-6
電話番号:03-5459-2000
FAX番号:03-5459-2001
営業時間:朝 10:00~深夜02:00
朝 11:00~夜 08:00(TONE)


Tファンサイトとは?

C・Eが運営する、エンタメやライフスタイルジャンルのコンテンツに関わるサービスや商品を提供するエンタテインメント総合サイトです。
▼エンタメやライフスタイルジャンルのコンテンツとコラボレーションした「キャラクターデザインのTカード」発行やオリジナル特典の提供
▼T会員限定の特典や優待を受けられる有料の会員制サービス「Tファン」の受付
▼Tカード1枚でライブやイベントへ入場でき、Tポイントも貯まる「Tチケット」の購入
▼TSUTAYA限定グッズを販売する「ANIME TSUTAYA」の商品販売

「Tファンサイト」のポップアップショップでは、過去1年間に発行された音楽・アニメ・ゲームコンテンツの「キャラクターデザインのTカード」を一堂に取り揃えています。また、月替わりでポップアップフェアを展開し、ここでしか手に入れることが出来ない限定グッズの販売や、スペシャルイベントの開催も予定しています。

Tファンサイト 特設ページ
https://fan.tsite.jp/special/shibuyatfansite

「DC×T-FAN」詳細


↓「DC × Tファン」は、DCコミックスを愛する人のためのファンクラブです。公式サイトにて利用登録(サービス登録料:税抜1,000円)いただくと、限定サービスとしてDCコミックスでお馴染みのキャラクターが集結した「Tカード(DCデザイン)」を取得できるとともに、限定グッズや自社企画のオリジナルグッズを購入いただけます。ファンクラブ利用期間中は継続的にDCコミックスが持つアメリカン・コミックスの世界感が広がる新しい商品や、サービスの情報をお届けいたします。入会時の特典詳細は以下の通りです。

【「DC × Tファン」 有料サービス利用登録者限定特典】20180201_FES WATCH U_DC_07.jpg
1)Tカード(DCデザイン)をお渡し
2)有料サービス登録者限定のオリジナルグッズ販売

■『DC × Tファン』公式サイト http://tfan.jp/dc
※『DC × Tファン』の情報や特典の申し込みなどを随時更新してまいります。

■『DC × Tファン』の申し込み方法、受付期間など
・サービス登録料(有料サービス利用登録の完了から2018年11月30日まで有効):1,000円(税抜)
・全国のTSUTAYA店頭申込期間:2017年11月22日(水)~2018年2月28日(水)
・ネット登録受付期間:2017年11月22日(水)~2018年11月30日(金)
・『DC × Tファン』サイトにて申し込みいただけます。


徳山駅前に「周南市立徳山駅前図書館」「蔦屋書店」「スターバックスコーヒー」 「フタバフルーツパーラー」などが入る複合施設「周南市徳山駅前賑わい交流施設」が開館

$
0
0

いよいよ2月3日西日本最大級のライブラリー&カフェがオープン!
徳山駅前に「周南市立徳山駅前図書館」「蔦屋書店」「スターバックスコーヒー」
「フタバフルーツパーラー」などが入る複合施設「周南市徳山駅前賑わい交流施設」が開館
365日、朝9時30分から夜10時まで利用できます

山口県周南市(市長:木村健一郎 以下、「周南市」)は徳山駅前に『周南市徳山駅前賑わい交流施設及び周南市立徳山駅前図書館(以下、「徳山駅前図書館」)』を、2018年2月3日(土)に開館いたします。カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(代表取締役社長兼CEO:増田宗昭、以下「CCC」)とのパートナーシップにより、周南市民がより利用しやすく、人が集い、学びを得られる場づくりを目指します。

20180201_syunan_01.jpg

新しい徳山駅前図書館は「未来の私に出会う場所」がコンセプト。人と人、周南のまちをつなぐ図書館として、365日年中無休で、朝9時30分から夜10時まで開館します。

<徳山駅前図書館、10の特長>
1) 徳山駅に隣接する図書館です。自由通路からも入りやすく、入口付近や各階にはテラス席があり、電車やお迎えを待つ間、待合所として利用できます。
2) 年中無休、365日開いている図書館。 開館時間は朝9時30分から夜10時です。
3) 図書館2階エントランス部分には、周南を含む山口県の食品や雑貨が並びお土産選びにも使える物販コーナーがあります。

20180201_syunan_02.jpg4) 館内の座席数は約550席。ゆっくり過ごせる滞在型の図書館を実現しています。館内はWi-Fiも完備、電源のある席も約130席ご用意しています。
5) 2階には子どもの図書館を独立させ、子どもたちが少々はしゃいでも気兼ねなく過ごせるスペースがあります。自由に学び、遊べる場所として子どもたちを迎えます。

20180201_syunan_03.jpg6) 1階にはスターバックスコーヒーが出店。購入したコーヒーを飲みながら、図書館の本も書店の本も楽しむことができます。 
7) 雑誌や最新の書籍など6万冊以上取り揃えた蔦屋書店を、図書館の補完機能として併設しています。
8) 中央図書館にある貸出し可能な資料を徳山駅前図書館で即日受け取れるサービスがあります。
9) 1階入口を入ると、幅18m×高さ5mのアートが、本に囲まれた圧倒的な空間を創り出しています。
10)果実店とコラボレーションした「フタバフルーツパーラー」が出店。旬の果物をふんだんに使用したパフェ、ホットケーキ、サンドウィッチなど約20種類のデザートメニューをはじめ、カレーやドリアなどの軽食もご用意。ご家族でゆったりと楽しめる時間を演出します。

〈 施設概要等 〉
■名  称  周南市徳山駅前賑わい交流施設及び周南市立徳山駅前図書館

■住  所  山口県周南市御幸通2丁目28番2

■指定管理  指定管理者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
       指定期間  2018年2月3日~2023年3月31日

■オープン 2018年2月3日(土)

■休 館 日 なし、年中無休

■開館時間
・図書館     午前9時30分~午後10時 
・カフェ及び書店 午前8時~午後10時 ※オープン当日は午前9時30分~
・飲食施設     
(平 日) 午前11時~午後10時
(土日祝) 午前10時~午後10時 ※オープン当日は午前9時30分~

■施設概要 
1階 図書館、カフェ及び書店、飲食施設、交番、公衆トイレ
2階 図書館(キッズライブラリー等)、書店及び物販、インフォメーションスペース、屋外デッキ
3階 図書館(学習スペース、ビジネススペース等)、交流室、市民活動支援センター、屋外デッキ

■民  業
書店   蔦屋書店
カフェ  スターバックスコーヒー
飲食施設 フタバフルーツパーラー

■サービス 
資料約6万点、図書館カード発行
国内在住者館外貸出可能、資料相互貸借サービス(市内6館他)
即日予約受取サービス(中央図書館資料のみ)
自動貸出機、館内フリーWi-Fi、検索用iPad貸出 他
交 流 室 交流室1(約100㎡)、交流室2(約160㎡)、交流室3(約13㎡)

■そ の 他  
隣接する駐車場 周南市徳山駅西駐車場
供用開始 2018年2月3日(土) 午前6時
営業時間 24時間
収容台数 車125台、自転車等約300台
使 用 料 1時間以内無料、1時間を超えると200円、2時間を超える30分ごと100円

2018年1月度のTポイント物価指数は、前年同月比で0.68%

$
0
0

~上昇率が最も大きいのは60~79歳・男性で0.77%、最も小さいのは20~39歳・男性で0.60%~
http://www.cccmk.co.jp/tpi/

データベース・マーケティング事業を手掛けるCCCマーケティング株式会社とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は、東京大学大学院 経済学研究科の渡辺努研究室との共同プロジェクトとして取り組む、Tポイントのデータを活用した物価指数「T-POINT Price Index(TPI=Tポイント物価指数)」(以下「TPI」)を発表しております。このたび、2018年1月度のTPIが出ましたのでお知らせいたします。

2018年1月度のTポイント物価指数のダイジェスト

2018年1月度のTポイント物価指数(「TPI」)は、前年同月比で0.68%、4ヵ月連続上昇
TPIは、Tポイント提携先の「スーパーマーケット」「ドラッグストア」「コンビニエンスストア」「外食チェーン」でTカードが関与した購買金額を使用しています。2018年1月度のTPIは前年同月比で0.68%と4ヵ月連続での上昇となりました。業態別では、全ての業態において上昇傾向にあり、「スーパーマーケット」は前月比プラス0.13ポイントの前年同月比0.82%、「ドラッグストア」は微増の前年同月比0.33%、「コンビニエンスストア」は横ばいで前年同月比0.23%となりました。

●上昇率が最も大きいのは60~79歳・男性で0.77%、最も小さいのは20~39歳・男性で0.60%
2018年1月度のTPIを性別・年代別でみてみると、20~39歳・女性を除く全ての年代層おいて4ヵ月連続での上昇となりました。前年同月比上昇率では大きい順から、60~79歳・男性で0.77%、40~59歳・女性および60~79歳・女性が同率で0.73%、40~59歳・男性で0.67%、20~39歳・女性で0.62%、最も上昇率が小さかったのは20~39歳・男性で0.60%となりました。業態別では、「スーパーマーケット」では40~70代の男性で物価指数が1%台を記録し、それぞれ前年同月比で40~59歳で1.06%、60~79歳で1.08%となりました。また、「ドラッグストア」では、40~70代の女性の物価指数が大きく上昇したものの、若年層の20~30代の男女ともに前月の物価指数を下回る結果となりました。


■日次指数 http://www.cccmk.co.jp/tpi/data1.html
■月次指数 http://www.cccmk.co.jp/tpi/data2.html

※「スーパーマーケット」「ドラッグストア」「コンビニエンスストア」の3業態から選択してデータを見ることが可能です。なお、「外食チェーン」は業態別で選択しての閲覧はできません。
※日次指数は3日前までのデータとなります。


TPIとは?


「消費者物価指数」(CPI:Consumer Price Index)は、経済動向を指し示す経済の体温計と呼ばれるものです。一方、TPIは日本全国のTポイント提携先を通じて日々蓄積される購買価格データをもとに集計した指数です。具体的には、日本全国で6,542万人(2018年1月末現在の名寄せ後の利用会員数)が利用し、日本全体の消費額の約2%にあたる関与売上6兆円超のTカードの購買データから得られる購買金額を、集約・集計・分析することで導き出された物価指数です。

TPIについて


現時点でTPIが使用しているデータは、Tポイント提携先の「スーパーマーケット」「ドラッグストア」「コンビニエンスストア」「外食チェーン」でTカードが関与した購買金額を収集しています。 店舗エリアは、「スーパーマーケット」では首都圏・九州、「ドラッグストア」では関東・関西・九州が中心、また「コンビニエンスストア」「外食チェーン」では全国となります。現時点のTPIの対象としている商品数(SKU数)は、約11万点、品目は580品目のうち191品目を活用し、総務省CPIを100%とした時のカバレッジは23.4%になります。TPIの計算には、消費税を除いた金額(税抜)を使用しています。また、特売商品は特別な考慮をしていませんが、前年と今年の両期に販売履歴が存在する商品は全てTPIの集計に活用しています。なおTPIの対象としている会員の数および取引金額・利用件数は未公表ですのでご了承ください。

TPIの特徴


TPIの特徴は、「1. 性別・年代別の物価指数」を見ることができることと、「2. 売値ではなく買値での物価指数」であることです。TPIの計算方法には、東大日次物価指数と同様のトルンクビスト方式を採用しています。この計算方式は、購買量の多い商品によりウエイトをかける方式で、物価指数を作成する手法の中では最も優れているとのコンセンサスが研究者の間ではあると認識しています。

【免責事項】
※この結果はβ版であり、今後予告なしに変更される可能性があります。
※何らかの投資や経済取引などに利用されることを目的として作成されたものではなく、商業的有用性および特定の目的での有用性を含み、いかなる明示的または黙示的にも保証するものではありません。
※本指数の性質につき十分にご理解いただき、ご自身の責任により、本指数をご使用ください。
※本指数に依拠して行った投資や取引などの結果ないしそれらにともなう損害についてはいっさいの責任を負いません。
※本指数を利用することから生じるいかなる債務(直接的、間接的を問わず)を負うものではありません。
※本指数に関して、その正確性、完全性、精度、信頼性などについていかなる表明および保証をするものではありません。
※本内容を許可なく無断転載することは固くお断りします。

犬と人との豊かな生活を応援する 「いぬフレ!×Tファン」2月14日受付開始

$
0
0

犬と人との豊かな生活を応援する
「いぬフレ!×Tファン」2月14日受付開始
~アンバサダー「柴犬まる」就任記念フェアには、等身大の銅像も出現~


CCCグループのカルチュア・エンタテインメント株式会社(以下、C・E)は、犬好きが集い、情報交換できる出会いや体験を提供する、生活提案型のファンコミュニティ「いぬフレ!×Tファン」を開始します。このコミュニティでは、インスタグラムのフォロワーが250万人を超える「柴犬まる」をアンバサダーに迎え、「柴犬まる」と共に、各種ワークショップやイベントを開催し、犬と人との豊かな生活を応援します。


「いぬフレ!×Tファン」の情報はこちら
https://fan.tsite.jp/special/inuhure

※2月14日(水)午前10時より公式サイトオープンhttp://tfan.jp/dog/

「いぬフレ!× Tファン」は、犬を愛する人、犬に興味がある人が、犬にまつわる知見、知識、経験、意見を相互にシェアするために、各種ワークショップやイベントで人と人、人と犬をつなぎ、犬との時間を幸せに過ごすヒントになるような活動を提案するコミュニティです。公式サイトにて利用登録(税抜2,000円)いただくと、「Tカード(柴犬まるデザイン)」を取得でき、「柴犬まる」と学ぶ、人と犬のワークショップへの参加や、限定商品を購入いただけます。コミュニティのご利用期間中は継続的にイベント情報をお届けいたします。入会時の特典詳細は以下の通りです。

【「いぬフレ!×Tファン」 有料サービス利用登録者限定特典情報】20180208_inufure_T-fan_01.jpg

1)Tカード(柴犬まるデザイン)をお渡し
 「柴犬まる」の愛くるしい表情を捉えた、特別デザインのTカードです。
2)「柴犬まる」限定商品の販売
 第1弾としてデニムトートバック、第2弾として枕カバーが登場します。 
・第1弾 柴犬まる29好きデニムトートバック
 予約期間:2月14日~3月末
・第2弾 柴犬まるおやまる枕カバー 
 予約期間:4月1日~4月末
3)「柴犬まる」特別写真館閲覧
 「いぬフレ!×Tファン」公式サイト内で、「柴犬まる」のここでしか見られない写真を随時更新公開予定。
4)限定のワークショップやイベント開催
 「柴犬まると一緒に犬のことをちゃんと学ぼう!」定期的なイベント開催。
 ・第1回目 4月14日(土)都内にて開催予定 
 ※詳細は「いぬフレ!×Tファン」公式サイト内にて、後日告知いたします。

また、全国のTSUTAYA店頭及びWEBでの「いぬフレ!×Tファン」の受付が開始する2月14日(水)から、SHIBUYA TSUTAYA地下2階では、「柴犬まる」のアンバサダー就任を記念したフェアを開催します。
同店舗「Tファンサイト」ポップアップショップ内で展開する「柴犬まる」フェアでは、等身大の「柴犬まる銅像」がフェア期間限定で設置されます。その他「いぬフレ!×Tファン」の受付や、ポップアップショップ先行販売商品など、オリジナルグッズ約160種類の販売を行います。
オープン初日には、開店前の9時から「柴犬まる銅像」の除幕式を行い、「柴犬まる」がSHIBUYA TSUTAYA初の犬店長として、お客さまをお出迎えします。


Tファンサイト ポップアップショップ 特設ページ
https://fan.tsite.jp/special/shibuyatfansite

「いぬフレ!×Tファン」概要


【「いぬフレ!×Tファン」 詳細情報】
※2月14日(水)午前10時より公式サイトがオープンし、受付開始となります。
■「いぬフレ!×Tファン」公式サイト http://tfan.jp/dog/
「いぬフレ!×Tファン」の情報や特典の申し込みなどを随時更新してまいります。

■「いぬフレ!×Tファン」の申し込み方法、受付期間など
・サービス登録料:2,000円(税抜)/2,160円(税込)
※有料サービス利用登録の完了から1年間有効。

・全国のTSUTAYA店頭申込期間:2018年2月14日(水)~2019年1月31日(木)
※申込受付店舗は、「いぬフレ!×Tファン」公式サイトに掲載しております。

・ネット登録受付期間:2018年2月14日(水)~2019年2月13日(水)
「いぬフレ!×Tファン」公式サイトにて申し込みいただけます。

ポップアップショップ「柴犬まる」フェア 商品情報


20180208_inufure_T-fan_02.jpg「柴犬まる」フェアでは、等身大の「柴犬まる銅像」がみなさまをお迎えし、柴犬まるがインスタグラムで愛用している商品や、自社企画のオリジナル商品のお菓子(クッキー、ラムネ、マシュマロ)などを取り揃えています。

フェア期間:2月14日(水)から3月21日(水)
※フェア修了後はC・Eが運営するECサイト「FANDAYS」にて販売いたします。


「Tファンサイト」ポップアップショップ展開店舗情報
店舗名:SHIBUYA TSUTAYA
展開場所:地下2階ゲームフロア
住所:〒150-0042 東京都 渋谷区宇田川町21-6
電話番号:03-5459-2000
営業時間:朝 10:00~深夜02:00

2月14日(水)開催「柴犬まる銅像」除幕式&「柴犬まる」店長がお出迎え 概要


■「柴犬まる銅像」除幕式 
開催時間:午前9時から9時40分(予定) 
開催場所:SHIBUYA TSUTAYA B2「Tファンサイト」ポップアップショップ エリア
■「柴犬まる」店長がお出迎え 
開催時間:午前10時から10時30分 
開催場所:SHIBUYA TSUTAYA(Q-FRONT)地下2階 エントランス
  開催内容 来店されるお客さまをお出迎えします。

【「柴犬まる銅像」除幕式参加方法について】
集合時間:午前8時15分
集合場所:SHIBUYA TSUTAYA(Q-FRONT)地下2階 エントランス
参加条件:集合時間にお集まりいただいた方の中から抽選
参加人数:20名様
  ※午前8時15分より前の集合はお控えください。
  ※イベント中の「柴犬まる」の撮影は可能ですが
ご参加のお客さまとの2ショットは不可とさせていただきます。
  ※イベント終了後、再度店外の入店待機列の先頭から20番目までにお並びいただき
10時の開店時のお出迎えに参加いただけます。
  ※当日メディアによる撮影に映り込む可能性がございます。予めご理解いただきご参加願います。

【ポイントカード所持に関する意識調査】ポイントカード忘れにより付け損ねた"ユーレイポイント"が、年間約580億円にも上ることが判明!~"ポイントカードおまとめアプリ "「スマホサイフ」で、ユーレイポイントをゼロに〜

$
0
0

ポイントカードや電子マネーなど、お財布の中にある各種カードをおまとめするアプリ「スマホサイフ」を展開するCCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村和彦、以下「当社」)は、20代〜50代の男女600名を対象として、「ポイントカード所持に関する意識調査」を行いましたのでお知らせいたします。

■調査ダイジェスト
ポイントを諦めた経験のある人が多い中で、会計時のポイントの付け損ね(=ユーレイポイント)が、年間総額約580億円に上ることが判明。スマホ1人1台化が進む中、スマホでポイントカードを管理でき、カードを持ち歩かなくて済む"ポイントカードおまとめアプリ"の利用意向が非常に高く、なかでも「スマホサイフ」が、各部門で最も評価されていることが分かりました。
調査結果について詳細は、リリース資料をぜひご覧ください。

○ポイントカード忘れにより付け損ねた"ユーレイポイント"は、年間総額約580億円に!
• ポイントカード所有者の約7割がポイントカードで財布がパンパンになったことがあり、そんな人ほど会計時のカード提示に30秒以上も時間がかかっていた!
• お会計時に「ポイントカードを忘れたことがある人」は約8割。
そのうち70%以上がポイントを泣く泣く諦めていた! 
• 彼らがもらえるはずだったポイントを、"ユーレイポイント"と命名。
"ユーレイポイント"の総額は、年間約580億円に上ることが判明!
※関西大学名誉教授 宮本勝浩氏による試算
• なかでも、テキパキしっかり働く30代バリキャリ女子が最もポイントを損していた!

○スマホの「1人1台化」が進む中、71.1%がおまとめアプリを利用したいと回答!
• 20代は94.2%、30代は90.4%がスマートフォンを保有。
スマホの「1人1台化」が進んでいる。
※「平成29年版情報通信白書」(総務省)より
• スマホの「1人1台化」が進む中、ポイントをスマホでスマートに貯めることができる"カードおまとめアプリ"を71.1%が利用したいと回答!

○"ポイントカードおまとめアプリ "5部門で「スマホサイフ」がNo.1を獲得!
• "カードおまとめアプリ"の比較調査で、「スマホサイフ」が5部門でNo.1を獲得!
• 「スマホサイフ」は、スマホ時代のユーレイポイント対策となる"カードおまとめアプリ"として、高く評価されている。


※「ポイントカード所持に関する意識調査」 スマホサイフ(CCCマーケティング株式会社)調べ
調査対象600名の中から、「ポイントカードをまとめるアプリを既に使用している」もしくは「ポイントカードをまとめたアプリを利用してみたい」と回答した方にポイントカードをまとめられる代表的なアプリを比較して、各部門で「最も当てはまると思うアプリ」として選んだ人数が最も多かった「スマホサイフ」をNo.1と定義。

■調査概要
・調査方法 :インターネット調査
・実査委託先:楽天リサーチ
・調査期間 :2018年1月24日~1月25日
・調査対象地域:全国
・対象者 :20代~50代男女 / 合計600名

■関西大学名誉教授 宮本勝浩氏について
・氏名 :宮本 勝浩(みやもと・かつひろ)
・生年月日 :昭和20年1月12日 (73歳)
・現職 :関西大学 名誉教授
・過去5年間の宮本教授による試算結果
2013年「あべのハルカス グランドオープンの経済波及効果」「『街コン』の経済波及効果」、「理系の女性研究者が増加した時の経済波及効果」、「東北楽天ゴールデンイーグルス優勝の経済波及効果」を発表
2014年 「田中将大投手のヤンキース入団の経済波及効果」、「大阪道頓堀のグリコの新電光看板の経済波及効果」、「夏の甲子園全国高校野球の経済波及効果」などを発表
2015年 「紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会の経済効果」、「又吉直樹氏の『火花』の経済効果」を発表
2016年 「ネコノミクスの経済効果」、「SMAP解散で失われる経済効果」、「四国八十八ヶ所お遍路さんの経済効果」を発表
2017年 「春の選抜高校野球、清宮幸太郎選手の経済効果」、「上野動物園のパンダの赤ちゃん誕生の経済効果」、「2017年広島カープ優勝の経済効果」を発表
※上記以外にも、さまざまな試算結果を残しております。

■本件に関する資料
【ポイントカード所持に関する意識調査】
※本リリース内容の転載にあたりましては、出典として「スマホサイフ(CCCマーケティング)調べ」という表記をお使いいただけますようお願い申し上げます。

第4回『Tポイント×木戸愛プロ』共同チャリティ企画 LPGAジュニア育成基金への寄付について

$
0
0

 株式会社Tポイント・ジャパンは、2015年より、プロゴルファーの木戸愛プロと共に、2020年の東京オリンピック開催を見据えたジュニアゴルファーの育成、またジュニアからシニアまで幅広い世代にゴルフ人口が増えることを支援するための共同チャリティ企画を実施しております。

 このたび第4回目となる共同チャリティ企画として、2017年3月から12月までの間、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)が行う「LPGAジュニア育成基金」への寄付につながる取り組みを実施いたしまし、総額1,624,000ポイントをLPGAへ寄付いたしましたことをご報告いたします。

 
 ■寄付先:日本女子プロゴルフ協会「LPGAジュニア育成基金」
 ■寄付金額:総額1,624,000ポイント(1,624,000円ぶん)

20180210_tpoint_lpga.png

【Tポイント×木戸愛プロ 共同チャリティ企画 概要】


●木戸愛プロの1バーディーにつき1,000ポイント(1,000円ぶん)を寄付
木戸愛プロが2017年の年間で獲得したバーディー数に対し、1バーディーにつき1,000ポイントを木戸愛プロが拠出し、Tポイント募金を通じ、LPGAジュニア育成基金に寄付する取り組みです。
木戸愛プロの2017年の年間獲得バーディー数は312バーディーとなり、木戸愛プロの寄付ポイントは312,000ポイント、またTポイント・ジャパンも同額の312,000ポイントをマッチング寄付いたします。

●Tポイントレディス ゴルフトーナメント開催記念キャンペーンより拠出
Tポイントレディス ゴルフトーナメント開催を記念して実施する「Tポイントで当たる!ゴルフグッズ」キャンペーンから、キャンペーン応募時にいただくT会員の皆さまからのTポイントのうち1,000,000ポイントを拠出し、Tポイント募金を通じてLPGAジュニア育成基金へ寄付いたします。

以上

Viewing all 2026 articles
Browse latest View live